環境への取り組み
カーボンニュートラル
40%削減
10%削減
70%へ向上
グリーン認証とは、DBJ Green Building認証、BELS評価またはCASBEE不動産評価を指し、グリーン認証(3★相当以上)とは、DBJ Green Building認証3★以上又はBELS認証3★以上又はCASBEE不動産B+以上をいいます。
- ・NMF新宿EASTビル
- ・PMO日本橋本町
- ・札幌ノースプラザ
- ・Landport春日部
- ・Landport川越
- ・FESTA SQUARE
- ・covirna machida 等
- ・札幌ノースプラザ
- ・厚木南ロジスティクスセンターB棟
- ・EQUINIA新宿 等
- ・NMF横浜西口ビル
- ・NMF竹橋ビル 等
Landport東習志野においてZEB Ready認証を取得
既存ビルで最も効率的な省エネ施策:空調負荷の低減(ビル全体消費エネルギーの約4割)
耐用年数がきた照明や空調を高性能機器に更新するだけでなく、
費用対効果の高い後付け2重サッシ設置で断熱性を向上、更なる省エネ化を図る
空調機AHU(エアハンドリングユニット)のダウンサイジング及びそれに伴う維持コスト削減によるものです。
・札幌ノースプラザに続き、野村不動産四ツ橋ビルで導入
窓フレームのスリム化により
デザイン性が向上し、
物件価値の向上に寄与。
ガラスは計3層:
既存外壁分 1層 + 2重サッシ
(高透過トリプルLow-Eガラス:1層
+高透過ガラス:1層)
緩和部門 優秀賞を受賞
大阪府が行う、気候変動対策及びヒートアイランド現象の緩和対策に関し、他の模範となる特に優れた取組みを行った事業者等を対象に、その功績を称える賞。
2050年カーボンニュートラル達成に向け、省エネ施策と並行して再エネ電力の導入を計画的に実施
保有物件において、複数セクター(計4物件)において導入(注)
-
PMO八丁堀Ⅲ
-
新宿野村ビル
-
GEMS渋谷
-
プライムアーバン芝浦LOFT
申込済を含みます
ガバナンスへの取り組み
本投資法人との間に特別の利害関係のない独立した
旧姓かつ職業上使用している氏名を上記の通り表記しておりますが、戸籍上の氏名は古澤美香です。
役職名 | 氏名 | 2021年度 | 2022年度 |
---|---|---|---|
執行役員 | 吉田修平 | 100% | 100% |
監督役員 | 内山峰男 | 100% | 100% |
監督役員 | 岡田美香 | 100% | 100% |